体力測定
今日の更新は植田です!
現在、江坂のコーチ陣の中では風邪が蔓延しているように感じます(>_<)
急に冷え込んだり、お昼はそんなに寒くなくても朝晩はぐっと気温が下がったり、風邪を引きやすい環境です。
選手に皆さんは風邪を引かないように注意してくださいね!
さあ、今週のトレーニングですが、全グループとも体力測定の続きを行いました(^^)
10m走・往復走とヘキサゴンです。
往復走はベースラインからベースラインまでを往復してもらいます。
10m走はこのときの10m通過タイムを測定します。
選手にはあまり10m走のタイムは意識しないようにしてもらいました。
10m走だけ意識して、残りの往復走を抜いてしまっては困りますからねσ(^_^;)
測定は私1人では出来ないのて、各グループの担当コーチにご協力を頂きました\(^o^)/
ありがとうございました♪
そしてヘキサゴン。
時間の関係で測定出来ていないグループもありますが、それは来週測定するので安心してくださいね(・∀・)
言葉だけでは想像しにくい測定項目ですが、正六角形をジャンプしてもらう種目です。
スタートは六角形の真ん中から。
両足でジャンプして枠の外へ。
すぐに真ん中に戻り、また外へ。
また真ん中。
また外……
と時計回りに繰り返していきます。
これはなかなか苦戦していました(´・_・`)
測定しながら見ていた限りでは、切り返し動作が遅いように感じました。
着地してから次に跳ぶまでの時間が長いです。
慣れの部分も関わってくる測定項目なので、今まで経験したことがない選手はやや遅い傾向です。
さて、体力測定も残り1つとなりました!
次はTテストです。
お楽しみに(*^^*)
0コメント