努力すること。

こんにちは、野崎です!



今、山梨県でATF須玉国際ジュニアテニストーナメントが行われています。



アジアテニス連盟公認の国内唯一のジュニアの大会です。



優秀選手になると、ITF兵庫国際の予選に出れる大会となってます。




もちろん国際大会なので、日本以外の選手も出場していますが、人数はそんなにいてないみたいですね。





そんな大会に大阪府テニス協会からワイルドカードを頂いて、男女2名ずつ大阪から出場しています。




ワイルドカードがもらえるとか本当にありがたい!!チャンスが広がりますからね。





江坂の選手も選ばれているので、出場していますが、今現在シングルスはベスト4、ダブルスは今日決勝という、チャンスを完全にいかしきってます。



試合は観に行けてないですが、試合中にチャレンジしたり、しっかり考えて戦ってるのがわかります。



この大会で戦う中で、成長してるんでしょう。



特に中学生ぐらいの年齢は試合で何か掴むと一気に化けるぐらい強くなる時があります。




その何かっていうのが大事なんですが、なかなかコートに落ちていないです。





自分から新たにチャレンジし、怖いけど挑み続けることができた者だけが、掴むことができるんだと思ってます。






昨日のウィンブルドンのフェデラー対チリッチの試合もまさにそうでした。



2セットダウンのフェデラーが、あともない状態から3セット連取。




かっこよすぎる。





フェデラーでさえ、つねに挑み続けてますからねぇ。すごい。




だからこそ、まだまだみんなはチャレンジャーです!




関西ジュニアも近づいていますが、まだまだチャレンジできます!!!!



山梨で頑張ってる選手に続いて、国際大会で活躍できる選手が増えるようにしていきたいですね!







それと、

昨日は七夕。



ただ願うだけでは、夢は叶いません。




願った夢を叶えるために、諦めずにやり続ける。努力する。



時には嫌になっても、自分の夢を信じて努力する。




そこで諦めたら、その夢自体が嘘だったことになるから、自分を信じてやり続ける。





努力が報われるとか、報われないだとか言われてますが、そんなもんわかりません。




わからないから、そんなことを考える前に行動をする。




それが叶える為の、1番の近道だと思います。




まぁ僕の考えですけどね!!







でも、今日は願います!!!!

江坂TC ジュニアアカデミー

江坂TCのジュニア育成クラスのサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000