新テーマ!!

今日の更新は植田です(。・ω・。)ノ


先週で「体の裏側を使う」「バタバタしない」のテーマは終わり、今週からは新テーマ。



コーチさんからの要望で


「追い込みメニュー」としました。



特に中学生以上の選手たちを追い込んでいきます。




小学生は追い込みよりも身体能力を向上させるようなメニューを中心にしていきます。


小学生はグループ内をさらにチーム分けし、リレー形式で行いました。
 

ベースラインからネットまでダッシュ。


ネット付近に置いてあるバランスディスクに足でタッチして戻ってきます。

前の選手が戻ってきたら次の選手がスタート。


これを2回ずつ行います。



そのまま連続して次はボール集め。

ベースラインからネット付近に置いてあるボールまでダッシュします。


ボールを持ったらベースラインまで戻り、ボールをマーカーに置きます。

ボールはカラーボールを使用しました。


1人ひとり色を指定したので、自分の色のボールだけを選びます。


まったく使わない色のボールも混ぜてあるので間違えてそれを持ってこないように注意が必要です。
 

小学生でも低学年と高学年とで、タッチの仕方を変えたり、集めてくるボールの数や必要ない色のボールの数を増やしたりして難易度を変えました。




中学生は追い込みメニューの一部を実施しました。


筋トレ+ダッシュです。


筋トレの方は新しく取り組むメニューなので今週は少し指導の時間を取りました。


今後は細かい指導はなしでどんどん数をこなしていくので、今のうちに慣れてくださいね。

筋トレに慣れたら追い込みメニューの実施です。


筋トレ1セット分こなしたらすぐにベースラインからネットまで5往復ダッシュ。


数秒間の休息時間のあと、また同じ内容を繰り返します。

トレーニングの限られた時間でも追い込めるように、中学生以上のグループでは移動時間や説明時間を出来るだけ省き、休息時間は最低限の時間にしています。


だらだらとお喋りしたり、すぐに座り込んだりしないように意識してくださいね。


様子を見ながらセット数や時間の設定などは変えていきますが、基本は変更なしの予定です。


しばらくきついメニュー続きになりますが、頑張っていきましょう!

江坂TC ジュニアアカデミー

江坂TCのジュニア育成クラスのサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000